*

観光モスク

公開日: : 最終更新日:2017/09/20 アンマン, 文化 , ,

8月になりましたね。ヨルダンへ来て早くも1ヶ月が過ぎました。
語学学校ももう折り返しを過ぎたところですが、まだまだ喋れる気がしません。。

 

モスクへ行ってみた

さて、先日は語学学校で勉強した帰りに外国人でも気軽に入ることのできるモスクに行って来ました!

モスクの外観

 

ヨルダンでも最大級の大きさのモスクで、なんと一度に3,000人が礼拝できる広さです‼︎青いドームがとっても目立ちますね〜。(地球の歩き方 P133参照)

 

両脇にはミナレット(尖塔)がそびえ、礼拝の時間になると、ここにつけられたスピーカーからアザーンという礼拝の時間をお知らせする音が大音量で流れます。

 

さて、見学ですが、2JDが入場料としてかかります。裏から入ればかからない気がしましたが…
男性はそのまま入れますが、女性は肌を隠さないと入れません。

受付前にて

 

でも、入口でこんな感じのすっぽり全身を覆う服を貸してくれるのでご安心を。
さて、このモスクは外も中も写真を撮って良いので、観光客でも入りやすい。

入口の扉も装飾が綺麗

 

モスクの中に入ってみます

 

さて、中に入ると…

中の様子

 

広〜い空間に絨毯が敷き詰められています。そして左端の人達は礼拝をしていました。ただ寝転がっている人もちらほら。休憩中なのかな?外は暑いから…

天井は豪華

 

そして天井の装飾はすごく綺麗です。ステンドグラス=教会のイメージがありましたが、モスクにもあるんですね〜。


僕もモスクへ入るのは初めてだったのでとっても新鮮でした。

 

さて、ムスリム(イスラームの信徒)は集まって礼拝するのは金曜日です。その際にイマーム(導師)が説教を行うのですが、説教を行う場所が上記の写真中央手前にあるミマームと言う場所です。

その左にある窪みはミフラーブと言い、メッカ(イスラームの聖地)の方向を指し示すもので、ムスリムの方々はこのミフラーブに向かって礼拝を行います。

 

イスラームでは偶像崇拝は禁止されているので、ミフラーブに何か置かれたりしているわけではありません。
中は荘厳な雰囲気で、ムスリムの方々にとって大切な場所なんだな。と感じました。

 

併設施設

このモスクには博物館も併設されていて、モスクの全景模型が置かれています。

このモスクとは関係ないですが、隣国パレスティナにはイスラーム、キリスト教、ユダヤ教それぞれにとって大切な聖地エルサレムがあります。

 

それぞれ、岩のドームゴルゴタの丘嘆きの壁という場所があり、重要施設が勢ぞろいです。

そんなエルサレムにある岩のドームの構造模型があったので写真を撮りました。


なかなか中には入る機会がないので貴重な経験でした!

 

中の見学を終え、女性は借りた服を返すと、お土産でシャーイ(お茶)をご馳走になれます。
もれなくお土産を買っていけ、買っていけの勧誘がありますが…
ここでお土産を買うと一部は難民の支援に使われるとのことです。

 

まとめ

ヨルダンへ来る機会があればぜひ訪れてみては。建築に興味がない人でも中々綺麗だな、と感じると思います。

キングアラブドゥッラーモスク

  • 入れる時間

8:00〜12:00

13:30〜15:45

(金曜日は12:00〜)

  • 料金

2JD

google-1




関連記事

ストーブ裏

オリーブ摘みの休日

すっかり秋めいて・・・というか、ヨルダン人曰く「冬の始まり」になり、我が家でもストーブが欲しい季節に

記事を読む

アラビア語が公用語の国の地図

中東って一年中暑いんでしょ?

みなさんは"中東"っていうとどんなイメージが浮かぶだろうか? 僕はよく、出国前にいろんな人から「危

記事を読む

ゴミのリサイクル用分別場所

ヨルダンのリサイクルボックス

今日はゴミにまつわるの話を・・・ 日本では、ビンや空き缶、ペットボトルなどを分別してリサイクルする

記事を読む

サンダル 完成編

以前、ラクダの革製のサンダルを注文した話を覚えているでしょうか…… 正直、注文した自分でも忘れるほ

記事を読む

その場でサンドアートを作る

スークを探索!

ヨルダンには色んなスーク(市場)があります。チャイナスーク、コリアスークなど各国のスークもあれば、ジ

記事を読む

休日

ヨルダン、というよりアラブの休日は金土です。なぜかというとイスラームでは金曜の午前中にお祈りしにモス

記事を読む

no image

あなたもムハンマド?

いよいよラマダンが始まりましたね。急に気温も上昇してみんな熱中症にならないか心配です。 普段は

記事を読む

絵になるエル=ハズネ

ペトラ遺跡へ・・・

いよいよペトラ隊員として、この記事を書くときがやってきました・・・ 実際に行ったのは少し前です

記事を読む

ハート

折り紙と環境の授業

だいぶ寒くなってきましたね。日本はもう紅葉が綺麗な季節だと思います。 こちらも寒くなってきたので、朝

記事を読む

夕方に獲物の鳩を探すホストファミリー

ホームステイ

3日間ホームステイに行ってきました!場所はdead sea南部の町で、ヨルダンの中でもかなり暑い地域

記事を読む

google-1




Comment

  1. 伊藤 正則 より:

    まるで観光ダネ。語学研修もあと一月か、どの地域に行くか決まったのかな。君通信を見るのが楽しみです。まだ長い無理無く頑張れ❗️

    • 隆志岩井 より:

      ヨルダンは95パーセント以上イスラームなのでムスリムのことも知っておかないとということで。
      語学は難しいですが頑張ります!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

google-1




no image
あなたもムハンマド?

いよいよラマダンが始まりましたね。急に気温も上昇してみんな熱中症になら

歯ブラシ

歯ブラシって皆さん選んで使っていますか? 日本では歯医者に行ったつい

SDG_Sustainable cities
ペトラでの土石流について

先月の事ですがペトラで大雨があり、土石流が遺跡に流れ込んだというニュー

Shortcutsアプリのアイコン
iPhoneにもともと入っていたShortcutsを使ってみた

今回はペトラと全く関係ない記事ですが・・・ iPhoneを使ってる方

赤く照らされるエル=ハズネ
2019年で最も旅行したい場所_ロンリープラネットより

ロンリープラネットから2019年版の最も旅行で行きたい場所ベスト10が

→もっと見る

PAGE TOP ↑