ペトラへ…
最近、更新が止まっていました。
というのも、語学学校の卒業試験(プレゼンテーション)、卒業に続いて、、、
ついに首都アンマンでの生活を終え、ペトラに旅立ち‼︎という忙しさ目白押しだったからです。。。
と言い訳させてください。
体調を心配して下さっていたらごめんなさい笑
さて、ブログのタイトルにあるように、やっとこさペトラでの生活が始まりました。
22日に引越して来たので、早2日過ぎていますが…。
アンマンでは8人で暮らしていたので、いざ一人暮らしがはじまると家の中が静かでなんだか寂しいよーな笑
これから徐々にお待ちかね⁉︎のペトラの様子をお届けしたいと思います。
真ん中に見えるのは、たぶん1番立地の良いモーベンピックホテル。ペトラの入口から徒歩1分くらいかなぁ?
僕の家からはペトラの入口が見え、観光客がラクダや馬に乗ったり歩いている様子が見えます。
今度、余裕ができたら遊びに行ってみたいなぁ‼︎
google-1
関連記事
-
-
ペトラでの土石流について
先月の事ですがペトラで大雨があり、土石流が遺跡に流れ込んだというニュースが日本の新聞にも載りました。
-
-
環境教育の授業ペトラ
すっかり更新がご無沙汰で、生きてるかーっという声も聞こえてきたので更新。。。 というのは冗談で、22
-
-
あなたもムハンマド?
いよいよラマダンが始まりましたね。急に気温も上昇してみんな熱中症にならないか心配です。 普段は
-
-
中東って一年中暑いんでしょ?
みなさんは"中東"っていうとどんなイメージが浮かぶだろうか? 僕はよく、出国前にいろんな人から「危
-
-
アンマンからペトラに行く時の交通手段
最近、アンマンからペトラへの移動方法がわかってきた。 そこで、備忘録も兼ねて移動手段の記録。 (
-
-
アラビア語でスピーチ!?
日暮れが早くなってきましたね。 日が落ちるととても寒いのは日本もヨルダンも一緒だということに驚いてい
-
-
エド・ディルへ(ペトラ遺跡)
久しぶりのペトラ遺跡情報です。 実際に行ったのはずっと前ですが、だいぶ寝かせていました。 ペトラ
Comment
配属先が決まり安心。髭賛否のコメントがあったけど、笑。いいよ。
なんでも試してみるものですね!笑