*

休日

公開日: : 最終更新日:2017/09/20 アンマン, ヨルダン

ヨルダン、というよりアラブの休日は金土です。なぜかというとイスラームでは金曜の午前中にお祈りしにモスクへ行き、その後の土曜は休息日になっているから。だから金曜日の午前中に買い物をしようと思っても店が開いてない!スーパーはやっているみたいだけど。

土曜日はアンマンのダウンタウンに出かけた。”ザ・アラブの街”といった様子で、とっても面白い。

ダウンタウンの様子

日用品からお土産など、何でもある感じで、ちょい壊れているものなんかも売っていた。

何かの容器…欠けてる笑

食品系のお店で生きているハトとかニワトリ‼︎まで売っていた。

ヒヨコ…

カラフルにされてたけどこれも食べるんかな?

アラビアの文字が書いてある時計と、アラブコーヒーを淹れるものを買って帰った。

アラビア語の文字盤の時計

まだまだ行ったのはほんの一部でこれからもっと探索してみようと思う。

ちなみにアンマンの都心部からはバスで0.3ディナール。日本円で約50円くらい。

google-1




関連記事

絵になるエル=ハズネ

ペトラ遺跡へ・・・

いよいよペトラ隊員として、この記事を書くときがやってきました・・・ 実際に行ったのは少し前です

記事を読む

no image

あなたもムハンマド?

いよいよラマダンが始まりましたね。急に気温も上昇してみんな熱中症にならないか心配です。 普段は

記事を読む

ラクダサンダルの看板にかかるサンダル

サンダル注文編

相変わらずの晴天がつづいているヨルダンです。でも今日は風がいつもより強くて涼しい……のか体が慣れてき

記事を読む

ゴミのリサイクル用分別場所

ヨルダンのリサイクルボックス

今日はゴミにまつわるの話を・・・ 日本では、ビンや空き缶、ペットボトルなどを分別してリサイクルする

記事を読む

夕方に獲物の鳩を探すホストファミリー

ホームステイ

3日間ホームステイに行ってきました!場所はdead sea南部の町で、ヨルダンの中でもかなり暑い地域

記事を読む

ヨルダンの昼

日本から17時間。 時差マイナス6時間の国、ヨルダン。 降り立った印象は予想どおり"暑い

記事を読む

観光モスク

8月になりましたね。ヨルダンへ来て早くも1ヶ月が過ぎました。 語学学校ももう折り返しを過ぎたところ

記事を読む

その場でサンドアートを作る

スークを探索!

ヨルダンには色んなスーク(市場)があります。チャイナスーク、コリアスークなど各国のスークもあれば、ジ

記事を読む

ザクロの寄り画像

ザクロ

ヨルダンの食べ物と言うと、どんなイメージがあるでしょうか。 中東のイメージから砂漠を連想して、

記事を読む

みんなで囲んで食べる羊肉のマンサフ

イード・アドハー

随分期間が空いてしまいました💦 8月31日〜9月4日はイスラーム圏ではイード・アル=アドハー(

記事を読む

google-1




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

google-1




no image
あなたもムハンマド?

いよいよラマダンが始まりましたね。急に気温も上昇してみんな熱中症になら

歯ブラシ

歯ブラシって皆さん選んで使っていますか? 日本では歯医者に行ったつい

SDG_Sustainable cities
ペトラでの土石流について

先月の事ですがペトラで大雨があり、土石流が遺跡に流れ込んだというニュー

Shortcutsアプリのアイコン
iPhoneにもともと入っていたShortcutsを使ってみた

今回はペトラと全く関係ない記事ですが・・・ iPhoneを使ってる方

赤く照らされるエル=ハズネ
2019年で最も旅行したい場所_ロンリープラネットより

ロンリープラネットから2019年版の最も旅行で行きたい場所ベスト10が

→もっと見る

PAGE TOP ↑