*

アンマンからペトラに行く時の交通手段

公開日: : 最終更新日:2018/12/17 アンマン, ペトラ

最近、アンマンからペトラへの移動方法がわかってきた。
そこで、備忘録も兼ねて移動手段の記録。
(遊びに来る人、旅行に来る人は参考までにどうぞ)

 

<目次>

 

そもそもアンマンからペトラの距離って?

僕も来るまでよく分かってなかった💦
そもそもどのくらい遠いかというと、約250㎞。って言われてもようわかりませんね。
我々青年海外協力隊だけに分かりやすい例えで言うと、東京〜二本松。
もしくは東京〜駒ヶ根。とだいたい同じ距離です。

そう考えると近いような、いやまた遠いような??余計に分からない!?
それはともかく、時間にして車で4時間です。(それを早く言え)

なので、日帰りもやろうと思えばできますが、僕はやりたくありません。
移動だけで往復8時間って勿体無いですよね!?日程的に限られているのであればしょうがないですが、結構見所がいっぱいのペトラなので、
(ほぼペトラ遺跡)フルに1日使いたいところです。

今回は、弾丸1日往復から、のんびり1日泊以上して見て回る方までそれぞれに合わせた!?移動手段を紹介。

それでは早速

 

どんな移動手段があるの

移動手段としては現状で分かっているのは、と言うかたぶん以下の3つしかない。

  1. タクシー
  2. JETTバス
  3. アーディーバス

この3つの移動手段をそれぞれ見ていきたいと思う。

ちなみに、料金は下記のような感じ
タクシー>JETT>アーディーバス

その1: タクシー

もちろん選択肢の中で一番価格は高くつく。
使ったことはないけど、聞いている話だと、約70JDくらいだとか。
ただ、ヨルダンのタクシードライバーは、自分が行きたくないところだと、平気で断ってくる。
もしくはめちゃめちゃ吹っかける。
そんな中、「行っても良いよ」って言う運転手さんを捕まえれば、時間に寄らず移動できるので便利と思う。

その辺を走っている普通のタクシーでも良いし、ウーバーでも良いと思う。
使ったことはないけど、ウーバーは普通のタクシーより高いらしい。

 

その2: JETTバス

要は高速バスのようなものである。
JETTバスを横から見た外観

ペトラに限らず、ヨルダンの観光地をくまなく?網羅しているバス会社だ。
例えばアンマンから直接死海やアカバに行く時などは※JETTを使うことが多いだろう。
※JETTサイトの時刻表に飛びます。

ただし、注意して欲しいのは、アンマン⇄ペトラの便は、1日それぞれ1便しかない。
そのため、指定の時間に必ずバスへ乗車できると言うのがこのバスを利用する時の条件となる。
時間はと言うと、下記にまとめて見た。

アンマン発

  • アブダリ-6:30発

 

  • 7サークル-6:45発

 

ペトラ発

  • JETTバス乗降場所-17:00発(サマータイム)
  •           16:00発(サマータイム以外)

さらに、アンマン発は予約が必要になる。
電話して予約をしても良いが、結局は事前にバス乗り場のオフィスへ行き、チケット代を払う必要がある。
JETTバスのチケット

予約をしないで、当日の朝早くに来ても良いが、満席の場合があるかもしれないので、
前日までに席を確保することをオススメします。

料金は片道10JDと安くはない。
料金は片道11JDに値上がりした。(2018年2月1週目くらいから)
移動中に一度、トイレ休憩がある。

JETTバスにてペトラ⇄アンマン移動の途中にある休憩ポイント

 

その3: アーディーバス

これはいわゆる市民向けのバスで、バスといってもマイクロバスだ。
4時間マイクロバスに揺られても酔わないよ!と言う人だけ利用しよう。

アンマン発

乗り場はアンマン発はムジャンマ・ジャヌーブと言うバスステーション

時間はと言うと、アンマン発は1日に8本あって、朝8時くらいから、
だいたい14時くらいまでが乗れる目安の時間となる。
いっぱいになり次第の発車なので、14時に行って乗れなくても責任は取れない。。。

16時くらいまではあることが判明!(2017年11月10日追記)

 

ワディムサ発

ペトラ発はワディムサの町の中心部で、野菜スークのすぐ上にある。
ちなみに最も近いホテルはP Quattro Relax Hotelで、バスステーションの目の前に位置している。
(うまく表示できなかったので、野菜スークの場所を表示してある)

ペトラ発も14時くらいまである日とない日があって、確実なのは12時までに乗ること。

ワディムサのバスステーション

値段は7JDと言われる。が、現地の人と価格差があるようで、自信と時間のある人は交渉して見ては?
あんまり粘ると乗せてくれないかもしれないけど・・・。
公式価格は5JDと判明!
同僚に聞いたので間違いないと思います。(2017年11月10日)
本当の値段は3.5JDと判明。しかし、その値段で乗れたのは最近になってから。(2018年2月)
観光と見られると5JDより低くは下がらないように思う。顔見知りにならないと相当厳しいと思うが、
僕は二重価格って嫌だなぁ。と思うので、この値段で交渉するって気合いがある人は頑張って!!
交渉するときはバスに限らずアラビア語を使うと良いと感じる。

 

一番早いのは

時間の正確性と手間を考えるとJETTで間違いない。
10JD11JDと、高いのが気になるところだが、(より遠いアカバは8JD8.6JD)座席もしっかりしている。
そして疲れない。

いっぱいになるまで待たなければいけないものの、アーディーバスが次に早いと思う。
と言うのも、運転は荒めだが、デザートハイウェイまで出ればほぼずっとまっすぐの道なので、ものすごくかっ飛ばす。
そのため、思いの外早く着いて、
タイミングによっては待ち時間込みでもJETTより早い。

タクシーは運転手によって速さが違うので、なんとも言いがたいところで、
そもそも早さを求めている時にタクシーという選択肢はでないと思う。

 

おすすめの移動手段

移動は目的別に使い分けた方がいい。
一つずつ見ていこう。

タクシー

タクシーを使う時は、バスの時間と自分の都合が合わない時や、
アンマン以外の場所からペトラに移動する際に使うと良いと思う。
例えば空港へ降り立って、そのままペトラに移動したい場合など。
空港にはタクシーが多いので、そんなに捕まえるのは難しくないだろう。
そのぶん値段はふっかけてくる。

 

JETT

ヨルダンにしては驚きの!?時間の正確さ。
そのため、スケジュールが詰め詰めな時や、弾丸でアンマン-ペトラを1日で往復したい場合などにオススメ。
朝6:30にアンマンを出発し、夕方17:00にペトラ発でアンマンへ帰るなど。(夏時間)

 

アーディーバス

移動は安く!とか、午前中には出たいけど、朝6時台はさすがに早すぎてちょっと・・・という方はこちら。
注意点としては開いている窓からものすごい勢いで風が入ってくるので、サングラスで砂よけをした方がいい。

 

まとめ

移動手段についてまとめて見たものの、やっぱりこれがベスト!というものはなく、
それぞれの目的に沿って使い分けるのが一番良いと感じた。
ただ、アーディーバスは現地の雰囲気を感じたい!という方や旅慣れている方にはおすすめするものの、安全に旅したい!とか、
英語不安・・・もちろんアラビア語は分からないよ!っていう方にはJETTの方を
オススメします。

保存保存

保存保存

google-1




関連記事

ストーブ裏

オリーブ摘みの休日

すっかり秋めいて・・・というか、ヨルダン人曰く「冬の始まり」になり、我が家でもストーブが欲しい季節に

記事を読む

カフェから見るエドディル

エド・ディルへ(ペトラ遺跡)

久しぶりのペトラ遺跡情報です。 実際に行ったのはずっと前ですが、だいぶ寝かせていました。 ペトラ

記事を読む

ペトラのツーリストストリートを眺める

ペトラへ…

最近、更新が止まっていました。 というのも、語学学校の卒業試験(プレゼンテーション)、卒業に続

記事を読む

観光モスク

8月になりましたね。ヨルダンへ来て早くも1ヶ月が過ぎました。 語学学校ももう折り返しを過ぎたところ

記事を読む

サンダル 完成編

以前、ラクダの革製のサンダルを注文した話を覚えているでしょうか…… 正直、注文した自分でも忘れるほ

記事を読む

SDG_Sustainable cities

ペトラでの土石流について

先月の事ですがペトラで大雨があり、土石流が遺跡に流れ込んだというニュースが日本の新聞にも載りました。

記事を読む

アンマン市内

ヨルダンの首都、アンマンは想像していたより都会で、まさに中進国といった感じ。道は基本的には整備されて

記事を読む

絵になるエル=ハズネ

ペトラ遺跡へ・・・

いよいよペトラ隊員として、この記事を書くときがやってきました・・・ 実際に行ったのは少し前です

記事を読む

イチジクを開いたところ

配属先

さて、22日に引越しを終えて翌日から初出勤‼︎………… 勇んで行ったのですが、学校が夏休みの今は教

記事を読む

アラビア語でスピーチ!?

日暮れが早くなってきましたね。 日が落ちるととても寒いのは日本もヨルダンも一緒だということに驚いてい

記事を読む

google-1




Comment

  1. 伊藤 正則 より:

    君からの連絡を見ると安心します。仕事のことが全く無いけど、観光?たまには、仕事の内容が知りたい!オヤジです。

    • 隆志岩井 より:

      ありがとうございます!
      そうですね、仕事のことも書きたいけど、10月から学校を回ることにして、今は毎日、啓発などの活動準備をしているのでもう少しお待ちを…💦

  2. 中村仁洋 より:

    はじめまして、昨日アンマンに到着しました。日本にいると現地の交通情報があまりないので助かります!

    • 隆志岩井 より:

      はじめまして!
      コメントありがとうございます。
      海外に来られる時、やっぱり交通事情って気になるポイントですよね!ご参考になれば幸いです!

中村仁洋 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

google-1




no image
あなたもムハンマド?

いよいよラマダンが始まりましたね。急に気温も上昇してみんな熱中症になら

歯ブラシ

歯ブラシって皆さん選んで使っていますか? 日本では歯医者に行ったつい

SDG_Sustainable cities
ペトラでの土石流について

先月の事ですがペトラで大雨があり、土石流が遺跡に流れ込んだというニュー

Shortcutsアプリのアイコン
iPhoneにもともと入っていたShortcutsを使ってみた

今回はペトラと全く関係ない記事ですが・・・ iPhoneを使ってる方

赤く照らされるエル=ハズネ
2019年で最も旅行したい場所_ロンリープラネットより

ロンリープラネットから2019年版の最も旅行で行きたい場所ベスト10が

→もっと見る

PAGE TOP ↑